

ハロウィン
n
15日に開催したアレンジ講座のテーマは「ハロウィンは魔女の仮装で」。魔女ハットを見つけた時これを使おうと決めました。シルフィードは魔女のホウキ、リキュウソウはクルクルした先端が魔女がステッキを振っているみたいと思って選びました。フォックスフェイスはキツネのお面?ヒマワリとガーベラで陽気で楽しい気分を。ニンジンはハロウィンに収穫祭の意味もあることとオレンジ色なので加えました。形が異なるカボチャとミックスカラーのケイトウは好きなのを選んでいただき、こんな楽しいアレンジが出来上がりました。今年のハロウィンにはこの魔女ハットで仮装してみては?仮装すると普段とは違う自分になれ自分の殻を破ってみることができる。いい気分転換にもなります。もちろん常識を逸脱さえしなければですが。アレンジのあと「もし魔女になれたら、魔法を使えたらどうしたい」と聞いてみましたら。。。私が魔女になれたら今戦争している国のTOPに魔法の粉をかけて「今すぐ戦争なんて馬鹿な事やめよう。」と思わせたい。それから地震を起こす神様がいるなら眠りの粉を振りかけたいと思います。、
カスミソウ
朝晩はだいぶ秋らしくなってきました。画像はカスミソウがお好きなアーティストさんへのご出演祝いのアレンジメント。秋の花の大きめでインパクトのあるピンクッションやケイトウも濃いオレンジではなかったし、たっぷり使ったカスミソウの効果も加わって優しい感じになったかなって思います。
ヒマワリ
退職される方へ贈る花束です。今回使ったヒマワリは明るく爽やかな夏のイメージのレモン色です。中心の種の部分のこげ茶とダークレッドのガーベラが全体をぐっと引き締めてくれたので黄色メインだけれど落ち着いた感じのブーケに仕上げました。
ヒマワリ
”季節の花とカスミソウ”の指定がありましたのでヒマワリ使いました。それからダリアも。自然のダリアは秋なのですが、イメージは夏って気がしませんか? ヒメヒマワリが夏空に向かって楽しそうに飛んでいきそうでです。ふんわり浮いた感じにいれたカスミソウは真夏のヒマワリ畑やダリア畑に吹くさわやかな風?それともミスト?どちらにしてもカスミソウで涼やかさが。
アレンジの色合い
サイズ指定はあったものの色指定は無しでアレンジしたテーブル花です。最初は濃い目のピンクのユリとか赤やピンクのバラその他を使って華やかな感じでいいかなと作ったのですが、この日はどうしても、何度ながめても、しっくりこなくて・・・・結局つくりなおしたのがこのアレンジです。ユリより柔らかくて優しいピンクのトルコが心地よく、赤バラはやめて柔らかめのオレンジバラに変更、黄色のSPバラもとばして楽しい雰囲気に。どういうパーティーかで色とか花材とか考えることが多いのですが今回はその情報はありませんでした。でもきっともう一人の私?が最初のアレンジを作りながら、そして作った後も”違う違う。こっちの色合いのほうが今日のパーティには合っているはず”って言っていたのかな。気持ちよく作れたアレンジがお客様にも喜んでいただけたらこんなに幸せなことはありません。
花彩香アレンジメント講座
連休のさなかの日曜日でしたが、東京オペラシティのハーブセラピスト協会で開催した色と香りの花とハーブのフラワーアレンジメント講座。「今からできる夏バテ予防」というテーマです。今の時代の夏バテは一言でいうと、地球温暖化による”暑さ”とその正反対の冷房による”冷え”などが加わり極端に自律神経のバランスが崩れた状態と言えます。花材は心身ともに活力を与えてくれるヒマワリをメインに体を温める赤いセンニチコウや、グリーンとしてブラックペパーミント、キャンディーミント、ローズマリー、ローズゼラニューム。いつものようにお好きなようにアレンジしていただきました。ハーブティーは疲労回復、保温、発汗、消化促進、爽快感をと、ぺパーミント・ローズマリーレモングラス・ローゼルをブレンド。今の季節はアイスティーもいいのですが、今回は冷えを解消するホットで味わっていただきました。今年は6月から気温の上下が激しく、いつもの夏より自律神経のバランスを崩しやすくなりそう。皆様も花とハーブの夏バテ対策をぜひお試しください。
八重咲のユリ
今週に入りいくらかしのぎやすい気温になりちょっとほっとしています。UPした画像はフレンチレストランの周年御祝のアレンジメントです。お届けしたお店の方に「素敵なお花ですね」と言っていただけて、こんなにうれしいことはありません。数年前から人気が出てきた八重咲のユリ、もともとは突然変異から誕生したそうです。初めて市場で見た時から大好きになりました。花びらがたくさんあってバラみたいにも見えます。華やかさとかわいらしさを併せ持ち、そしてとってもいい香りがします。グリーンにローズゼラニュームもいれたので香りあふれるアレンジメントになりました。
アジサイ
この前梅で雨入りしたと思ったらもう梅雨明け?車の外の温度は38度でした!今からこれでは電気不足という今年の夏はどうなるのか心配です。画像は「季節の花をいれて」というご指定で一昨日作成したアレンジメントです。ヒマワリかな?とも思いましたがやはり6月といえばアジサイの季節と考えてアジサイを選んだのですが・・・今日の暑さでは季節の花はヒマワリに軍配が上がりそうです!地球温暖化が進むと、季節の花も変わってしまうのでしょうか・・