Greeting
ご挨拶
東京渋谷の花屋【フラワーギャラリーMICHI】のホームページへようこそ。
かわいい花、おしゃれな花、ちょっぴり恥ずかしがりやな花、
花たちはみんな生命力にあふれ、それぞれ素敵なメッセージを持っているのです。
あなたの想いを色と香りの花に託してお伝えします。
東急文化村、ロフト9、O-EAST、O-WEST、NEST、DUO、ヨシモトホール、クラブクアトロ、シブゲキ、
マウントレーニアホール、文化センター大和田など、いずれもすぐ近くです。
3日前までにご注文いただければお好きなアーティストにあなたのメッセージを添えてお届けいたします
渋谷区内は送料無料です
*2020年10月より“オーダーメイドスタイルの無店舗花屋”としてリ・スタートしております
ご注文お問い合わせは Mail info@fgmichi.co.jp
TEL 03-5489-1487
Fax 03-3466-3144
お問い合わせ&ご予約はメール(info@fgmichi.co.jp)にて承ります。
ブーケ
誕生日や送別会・発表会など、幅広いシーンに花束を贈りませんか?
アレンジメント
花瓶いらずでそのまま飾れるフラワーアレンジメントです。
ハートアレンジメント
結婚のお祝いなどに、ハート形のフラワーギフトはいかがですか?
プレミアムギフト
特別な方へ贈るプレミアムギフトならこちら。
News
お知らせ
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら3月7日は臨時休業いたします。ご迷惑おかけして申しわけございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
臨時休業&移転のお知
いつもご愛顧いただきありがとうございます。2020年10月より円山町からお隣の松濤(本社)に移転し、オーダーメイドスタイルの無店舗花屋としてリ・スタートすることになりました。それに伴う準備の為、10月1日より10月7日まで臨時休業いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。円山町をご利用を頂きましたお客様には旧店舗近く(応相談)にてお引渡し可能です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
花彩香セルフセラピーキット追加しました
新型コロナの影響で外出自粛やテレワークなど生活が大きく変化した今、「不安」「孤独」「イライラ」「やる気の低下」を訴える人が増えています。今回はそんな心身の不調を予防するキットをご用意しました。皆様のストレスをやわらげる花の力をお届け致します。花彩香セルフセラピーのカートからお求めいただけます。



カタリナ
賛否両論の連休の結果はまだわかりませんが、ライブもかなり復活してきています。会場も休業中に感染予防対策をしっかり整えていたようですし、早くライブでにぎわう楽しい渋谷が戻ってきてほしいです。今日のタイトル「カタリナ」は本日入荷したスプレーバラの名前です。鮮やかな黄色でまるで半分に切ったゆで卵みたいで、可愛くて大好きなのですが、スリーブを外したら5輪だけ折れて花首だけになっていたので水を張ったトレイに浮かべてみました。彩にゼラニュームの葉とほんの少しのヒペリカムを添えて。確かこんな和菓子ありましたよね!
花の力でコロナを跳ね返そう⑧
コロナの感染力が減少すると期待されていた梅雨、果たして結果はどうなんでしょう?未知のウイルスに対する不安、蒸し暑さ、真夏日のあとの梅雨寒という寒暖差、テレワーク、ソーシャルディスタンスを守らなければならない関係。。。こんなストレスフルな毎日を乗り切るために、「花彩香セルフセラピーキット」を追加いたしました。ぜひご利用下さい。
営業時間短縮のおしらせ
緊急事態宣言以降閉店時間を1時間早め、平日は19時、日曜祭日は18時閉店とさせていただいております。よろしくお願い致します。
花の力でコロナを跳ね返そう②
ついにというかやっとというか、東京に緊急事態宣言が発令され増した。自粛要請の業種についてはまだ調整中とかですがフラワーショップに関しては何も触れられず。。。当店は花キューピッドに加盟していますので所属している支部の方針もあり営業しております。むしろこんな時こそいかに花の存在が私たちの生活に潤いをもたらしてくれているのかを感じていただけるはずです。先月末TVで見かけた安倍首相の胸に黄色いガーベラが付けられていましたね。ガーベラを胸に「雰囲気が安らぐね」と言われたそうです。生の花だからこそで、これが造花だったらそういう発言はなかったと思います。黄色は希望喜びの色であり、気力・活力をUPをして元気をくれます。と同時に変革のエネルギーをくれる色でもあります。花を贈った方は、いろいろな花の中から黄色いガーベラを選ばれたようですが、これは決して偶然ではないのです!
シャボンフラワーブーケ入荷!
シャボンフラワーはずっときれいなまま飾っておけるので人気が高まってきています。今回お手頃価格のミニブーケも入荷しました。卒業式の贈り物にも是非!
年末年始のご案内
今年もありがとうございました。
12月31日は18時閉店、新年の初市は1月4日になります。
2020年もどうぞよろしくお願い致します。
税込価格の変更について
10月1日から消費税が10%に引き上げられ、残念ながら花は軽減税率の適用外とされています。
9月中にご注文いただいてお届けが10月の場合も税額は10%になります。
現在HPのカタログには8%での価格表示になっており、HP制作業者に変更依頼中ですが10月1日には間に合わないようです。
10月からは税額10%(ex,変更前表示5400円→変更後5500円)になりますことをご了承くださいますようお願い致します。
青いバラ入荷しました
本日青いバラ入荷しました。”アプローズ”ではなく、染の青いバラです。水色も濃い青もあります。ご希望の方はお早めにどうぞ!ご連絡いただければお取り置きもいたします。

8月17日(土)18日(日)の営業について
いつもご利用いただきありがとうございます。
8月17~18日は店舗は営業致しますが配達業務はお休みさせていただきます。
大変申し訳ございませんが店舗でのお受け取りのみとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
Blog
ブログ
ボックスフラワー
ミックスカラーでアレンジしたボックスフラワーです。ご用途をお聴きしなかったのですが、可愛くなればというお話が出ましたのでガーベラや小リンのバラ、水色のブルースターなどなど、色のバランスを見ながらアレンジしました。お渡した時に、「可愛い!」と喜んでいただけてこちらもうれしくなりました。やっぱり花は私たちを笑顔にしてくれますね!もっともっとたくさんの方々にお花がもたらす幸せをお届けしていきたいと思います。
ライブ会場へ
暫くUPするのをさぼっていたらもう今日は20日になってしまいました。遅ればせながらUPしたのは「昨年同様、黄色&オレンジで」というクエストでライブに御出演のアーティストさんへお届けしたアレンジメント。昨年の秋は黄色オレンジのオータムカラーでということでしたが、今回は春、同じ黄色オレンジ系でも全体的に明るめの色合いで軽やかな感じになりました。オンシジュウムが小さいチョウチョみたいでより春っぽい。早く本物のチョウチョが舞う姿を見たくなりました。

送別会の花束
画像は先日お届けした送別会に贈る花束です。紫のバラとアルストロメリアとピンクのバラとSPバラを使ってシックな大人の女性の雰囲気に。グリーンとして使用したローズゼラニュームは女性ホルモンの働きを活発にしてくれる、とても香りよいハーブです。節分が過ぎるとだんだん暖かい日も増えて陽ざしにも春らしさが感じられます。まさに「春が立つ」、地球が温暖化していると言われるけれど昔の人が肌で感じて作った暦と同じように今の私たちの肌も感じている・・・なんかすごいなって思います。
快気祝いのお花
画像は昨日お届けしたアレンジメント。快気祝いのプレゼントとしてお渡ししたいというご注文でしたので明るく元気にしてくれる黄色のガーベラと、その他は優しいオレンジやピンクの花と入れて穏やかな色合いでまとめました。カスミソウは心も身体をふんわり包んで癒してくれる花でもあります。お花をそばに置いて無理せずゆっくりして頂けたらと思います。
赤と黄色の組み合わせで
今日は朝から晴天で気持ちがいいです!画僧は昨日レストランで開かれた結婚のお祝いのパーティにお届けしたアレンジメントです。カタログからのご指定でしたが赤と黄色の組み合わせは高揚感を高めてくれる色でもありますから御祝のパーティにはピッタリ。送り主の方の「おめでとう」の気持ちが伝わってきました。使ったお花のメッセージは、赤バラ+アルストロメリア+ヒペリカムでいつまでも続く愛、そして黄色のオンシジューム+スイトピーで溢れる喜びと幸福感です。オンシジュームがライスシャワーならぬフラワーシャワーに?素敵な場に居られてお花もきっとうれしかったと思います。
ライブハウスへ
思いがけず午後から雪になりました。雨がふるがふるとは聞いていたまさか雪とは・・・積もらないといいけれど。それにしてもこのところの寒暖差の激しいこと!まあだんだん春が近くなってきた証拠ではありますから体調に気を付けながら、またコロナに気をつけながら春の訪れを待つことにいたしましょう。UPした画像はライブハウスへお届けした出演御祝のアレンジメント。フリージアの甘くスッキリした香はまさに正に早春の香りです。上からの画像を見たら、散らしたカスミソウは今日の雪みたい!
お祝いの花束
昨日今日の渋谷は暖かいです。週明けに予想されていた積雪もなくホッ!安心して仕入れに行くことができました。今の時期はとにかく仕入れ日の雪が一番心配なのです。お花はいっぱいあったのですが、仕入れに来ている人が月曜日なのに少ない気がしました。やっぱり緊急事態宣言が出ているせいなのでしょう。早く収まらないとまたまた3月が。。。。このところアレンジより花束のご注文が続いていて、今日PUしたのは御祝用の花束です。赤バラとカスミソウと+何かというご指定でしたので「マタドール」というカップ咲きの赤バラをメインに複色の濃いピンク系のガーベラ”レンブラント”とカスミソウで作成しました。


ライブハウスへのハートアレンジメント
早いもので1月ももう半ば。緊急事態宣言下ですが、コロナに負けず今日もライブ会場へ赤いハートのアレンジメントをお届けしました。昨日とは打って変わって春のような温かさ。その上、土曜日ということもあってか、渋谷駅周辺は結構人でにぎわっていました。もちろんコロナ以前の週末から見たら全然少ないのでスクランブル交差点も楽々横断出来ましたけど・・・しぶといコロナ、何とか早く退散してほしいです。


2021年の希望の光
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
松の内も明日まで、さあこれから、というときにまたもや緊急事態宣言?大変な新年のスタートになってしまいました。でもでも、必ずコロナは終息(せめて収束)する、そして2021年がアフターコロナの希望と喜びの年になりますように!という思いを込めて新年最初の画像は”明るい希望の光である黄色”のバラにしました。
花彩香 アレンジメント講座
昨日は「花の力でコロナを跳ね返そう」の3回目。コロナというストレスを跳ね返す、ハーブとスパイスのクリスマスリースを作りました。日本ではコロナに対する魔除けとして”あまびえ”が人気ですが西洋では昔から魔除けと言えばハーブ&スパイスです。グリーンはクジャクヒバ、ブルーアイズ、ブルーバード、エレガンティシマ、オリーブの5種類。同じグリーンでも色合いも質感も香りも違います。そしてオーナメントはシナモン以外はすべてフレッシュで、ニンニク、赤トウガラシ、ラディシュを使いました。ニンニクは魔除けの効果、トウガラシとラディシュは魔除け効果のある赤です。そしてニンニクも唐辛子もシナモンも体を温めて免疫力を高めてくれます。リースで楽しんだ後はぜひお料理に使ってコロナを跳ね返して頂たいと思います。
クリスマスリース
6日は恒例となった”フレッシュハーブで作るクリスマスリース講座、今回は「香りのリースをご自分へのスペシャルXmasギフトに」というテーマで10名(含むお子様1名)ご参加のもと行いました。会場にはヒバやコニファー、ユーカリの香りがいっぱいに広がって(コロナ感染防止のためマスク越しでしたが)。。オーナメントはドライのフルーツ(オレンジ・ライム。・アップル)とシナモンとスターアニスとベイリーフ。このベイリーフに今まで頑張ってきたご自分に贈る言葉を書いていただきました。参加されたお子様がとっても楽しそうにお母様の作ったリースにオーナメントを入れていらして、出来上がったリースをお顔にかけてニコニコ!「このまま帰りたい」と!今回この花材にしてよかったって思いました。そして、自由に入れていただいたオーナメントの入れ方に、びっくりするほどご自分の気持ちがとてもよく表れていました。これはリースの流れを左にした効果でしょう。今日のリースはハーブやスパイスの魔除け効果でコロナからきっと皆を守ってくれるはずです。


ライブハウスへ
昨日からぐっと寒くなり、12月になったことを実感します。でも本日ライブハウスにお届けしたアレンジには早春の花スイトピーとラナンキュラスが入っています。大量とまではいかないけれど生花市場にはスイトピー、ラナンキュラスの他、フリージアもチューリップも出てきて見ているだけでウキウキしてきます。春の花はどれもかわいくて香りのいい花も多くて大好きです。今年の春はコロナのせいで春の花たちの活躍する場が少なくて残念でした。今度の春はいつもの春になっていてほしいと切に願います。