
サクラ咲きました
昨日おとといと暖かな日になって先日入荷した桜がようやく咲いてきました!啓翁(けいおう)桜という種類です。花が小ぶりで色も薄め。まさに早春の桜という感じ。フリージア、スイトピー、ストック、チューリップも入荷して、春の香りがいっぱいです。でもでも来週は今季最大の寒波がやってくるとか!東京は雪が降ると交通が大混乱になるので、雪にならないといいのですが。本格的な春になったらぜひお花見に出かけましょう。桜の下にたたずめば大きなやさしさで包み込んでくれます。
ケイオウ桜 春色のアレンジメント
ダリア
今朝はこの冬1番の冷え込みでした。メディアでは野菜の高値が取り上げられていますが、実は生花も同じなんです。市場に出てくる品数が少なく、したがって値段も上がってしまい。。。で、なかなか思うようには花が揃いません。そんな中ですが大きくて素敵な色のダリアが入荷したのでUPします。そして桜も!でもまだまだ硬いつぼみなのでこちらは咲いてから。


春の花
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。生花は今日が初市でした。スイトピー、チューリップ、ラナンキュラスなど春らしい花が入荷しました。外は曇り空でとても冷え込んでいて春はまだ遠そうですけれど、春の花をみると気持ちが浮き立ちます!画像は〇〇へお届けした春の香がいっぱいのアレンジメントです。
。
ライブハウスへ
今年も残すところあと2日になりました。昨日は送別用、本日はほとんどがライブハウスへのご依頼です。ライブハウスは連日大盛況です。カウントダウンライブからニューイヤーライブと眠らない街渋谷の象徴でもあります。画像はその中の1つ道玄坂のライブハウスへお届けのアレンジメントです。
。
ブライダルブーケ
白は新しい門出を寿ぐ色。白いトルコキキョウだけで作成したブライダルブーケです。トルコキキョウの繊細なフリルのやさしさが消えてしまわないようにグリーンもピットスポルムを少しだけ間に潜ませました。作りながら今の仕事のスタート地点である東京〇〇ホテルのブライダルの仕事を思い出していました。土日は一日に何組もの結婚式があり前日の金曜日から日曜日の夜遅くまでホテルの仕事場にカンズメでしたけど、楽しくて全然疲れを感じませんでした。あとから思うとまさにそれは”フラワーセラピー”だったのです。今話題のマインドフルネスです。フラワーの講座を開く度に思います、みなさんお花をアレンジしているときはマインドフルネス状態になっているんです。
ボックスフラワー
お客様ご持参のキティちゃんのぬいぐるみをいれてピンクと白のお花でアレンジしたボックスフラワーです。可愛い顔が埋もれてしまわないように花をいつもより低めに入れました。まるでキティちゃんがお花畑で遊んでいるみたいになりました!お客様からリクエストをいただくと思いがけないアレンジを作らせていただけるのでとても楽しいです!
5色のビッグハート
なかなか本日の1枚がUPできません。なのでタイトル変えます。画像は先日ライブハウスにお届けしたビッグハートです。アーティストの方のカラーに合わせて5色でアレンジしました。ミックスするとごちゃごちゃするので色ごとにグルーピング。
。
本日の1枚
東京は昨日も今日も冷え込んでいます。来年は戌年。戌年は大雪になるというデータがあるそうで今から花の仕入れが心配です。子供のころは何故か雪が降ると嬉しかったのですけれど大人になると現実的にならざるを得なくなるんですね。雪を楽しむ無邪気な子供心、本当は大事にしないと。。。本日の1枚は楽屋見舞いのリンゴを入れたアレンジメントです。北欧では生きる喜びをもたらす果物として大切にされ、常緑樹に吊るして願い事をしたのがクリスマスツリーの始まりと言われています。