
ボックスフラワー
当店1番人気はボックスフラワー。数枚UPします。色を統一したリクエストが多いですが色をミックスしてもきれいに仕上がります。画像は全部生花ですが、先日シャボンフラワーでも作りました。医療系のところへ送られるとかで生花はダメということでした。最近入院見舞いの花を禁止している病院が増えてきたことはとても残念です。生きている花は入院されている方に早く元気になっていただきたくて一生懸命自分の待っている気を送っているのに。。。。




自然
、
台風15号の去った後、近くの公園で大きな松の木が倒れて園内の道をふさいでいるのを発見、思わすボー然としてしまいました。今まで何度も台風を経験してきたけれどこの公園の松の木が倒れたのは初めてです。海水の温度が非常に高かったので強い勢力のまま上陸したのだとか。やっぱり地球温暖化が進んできている証拠でしう。”観測史上最高の暑さ””今まで経験したこともない豪雨や強風”という言葉がくりかえされ記録がどんどん更新されて、この先どうなっていくというのでしょう。。。
花彩香セラピーアレンジメント講座
昨日8日は果物の日。そこでアレンジの中に果物や野菜をたくさん入れたテーブルフラワーの講座にしました。毎日何気なくとっている「食事」が私たち人間にとっていかに大切な要素な要素を持っているかに改めてに気づいていただく時間にもしました。テーマは”テーブル花で身体にも心にもビタミンを”。私たちの身体にビタミンが必須なように、心にもビタミンが必須です。それが花だと私は思っています。花材は生花市場の他に八百屋さんからも調達しました。アレンジしながら皆さんからお腹が空いてきたという声が‼講座収量後はみんなでランチタイム。これも「食事」の持つ大事な要素の1つですから。画像の中にどんな果物と野菜が入っているかわかるでしょうか?
ライブ会場へのブーケ
先日ライブ会場にお届けした赤バラを真ん中にギューと集めた大きなブーケです。「赤いバラが目立つようにして暖色系のお花で」というリクエストをいただいて作成しました。お届けに伺うと受け取ってくださったアーティストさんが「すごい!」って言って下さり、翌日にはご注文主の方からもよかったというメールをいただきとってもうれしくなった、ブーケです。
特注のアレンジメント
朝夕は少し秋の気配も感じられるようになってきました。今日9月2日は多くの学校の新学期がスタート。ショップに夏休みはないのですがブログは長い夏休みを勝手に決め込んでしましました。なので今日から再開します。まずは本日の画像から2枚PUしました。1枚目は保育園の開70周年のお祝いにとご注文いただいたフラワーケーキのアレンジメント。赤・ピンク・オレンジ・黄色のSPバラでカラフルに「70」と入れたのですが、ちゃゃんと「70」って見えるでしょうか?
2枚目はアーティストさんのライブに贈るアレンジメント。どなたかに当店を紹介されてのご来店で、写真のプレートをたくさんお持ち込みになり、紫系のアレンジメントの中に全部入れてほしいというリクエストでした。紫の中に黒っぽい写真もあって画像ではあまりはっきりわからないかもですが、写真のプレート9枚入っています!
ハートアレンジメント
先週、あるアイドルグループにピンクバラのハートアレンジをお届けしたのですが、先日それをご覧になった方がその写真をお持ちになり「あれがよかったので同じグループの別の方宛に黄色オレンジのハートを」とご注文下さいました。ヒマワリもお好きだと伺いましたので、真ん中に1本ヒマワリを入れて後は黄色とオレンジのバラでアレンジしました。なぜかこのところピンクバラのハートアレンジのご注文が続いています。
梅雨を楽しむ
先日に続いて梅雨に似合う花、アジサイを入れたアレンジメントとブルー&紫で梅雨っぽさをイメージしたアレンジメントの画像をUPします。きれいな生き生きとしたアジサイが楽しめるのは梅雨という季節があるから、と思うと梅雨も悪くありませんね。沢山の種類があり咲き方も色も実に様々。土の性質によって色が変化するので1本の枝から微妙に違う色の花(正確にはガク)が咲いたりしています。もうしばらくアジサイを楽しみたいと思っています。ただし、最近の亜熱帯化した日本の梅雨は心配でもあります。大きな災害がもたらされないことを願ってやみません。
花彩香セラピーアレンジメント講座
今日は朝から冷たい雨。関東地方も先週金曜日に梅雨入りしたようでしばらくは雨模様が続きそうです。こんな季節のイメージカラーはブルー・紫ですね。。そこで昨日開催した恒例のアレンジメント講座は梅雨によく似あうアジサイも入れて、テーマ「ゆっくり、ゆったり、スローライフを」に合わせた花材を用意しました。スピード重視、効率重視の世の中で、ゆっくり、のんびり過ごす時間を大切にして自分らしさを取り戻す、そんな時間をもってもらうためのアレンジです。アジサイの他はタラスピオファリ・ミント・ニゲラ・ベロニカ・アスチルベ・ドリームホワイト・ワイヤープランツ・そして器は麦わら帽子。ナチュラル感のあるバスケットがないかなと思って探していた時にこれを見つけて「これだ!」って閃いて。自然とともにのんびり暮らすイメージを描くにはこれでしょ!って。一人でうれしくなってしまいました。もちろん昨日の皆さんもこの意外性?に喜んで下さいました。