Greeting
ご挨拶
東京渋谷の花屋【フラワーギャラリーMICHI】のホームページへようこそ。
かわいい花、おしゃれな花、ちょっぴり恥ずかしがりやな花、
花たちはみんな生命力にあふれ、それぞれ素敵なメッセージを持っているのです。
あなたの想いを色と香りの花に託してお伝えします。
東急文化村、ロフト9、O-EAST、O-WEST、NEST、DUO、ヨシモトホール、クラブクアトロ、シブゲキ、
マウントレーニアホール、文化センター大和田など、いずれもすぐ近くです。
お好きなアーティストにあなたのメッセージを添えてお届けいたします
当日でも可能な場合もありますが できるだけ3日前までにご注文ください
渋谷区内は送料無料です
*2020年10月より“オーダーメイドスタイルの無店舗花屋”としてリ・スタートしております
ご注文お問い合わせは Mail info@fgmichi.co.jp
TEL 03-5489-1487
Fax 03-3466-3144
お問い合わせ&ご予約はメール(info@fgmichi.co.jp)にて承ります。
ブーケ
誕生日や送別会・発表会など、幅広いシーンに花束を贈りませんか?
アレンジメント
花瓶いらずでそのまま飾れるフラワーアレンジメントです。
ハートアレンジメント
結婚のお祝いなどに、ハート形のフラワーギフトはいかがですか?
プレミアムギフト
特別な方へ贈るプレミアムギフトならこちら。
Blog
ブログ
花彩香アレンジ講座
緊急事態宣言のため延期を重ねた講座が昨日やっと開講できました。テーマは明るい見通しという意味での「希望」にしました。幾度となく私たちを襲う大きな地震や水害、そして今またコロナというウイルス。。様々な困難にあってもめげずに、諦めずに、乗り越える力となっているのがそれぞれが抱く「希望」でしょう。ギリシャ神に「パンドラの箱」という話があります。ゼウスがあらゆる災いや悪を閉じ込めて人間にプレゼントしたという箱、それをパンドラが開けてしまったゆえに災いが解放され人間は様々な苦しみにおそわれる、でも、箱の最後に「希望」が残った(出てきた)ので私たちは生きることができるという話です。なのでパンドラの箱から心の中にある希望が解放されるイメージのアレンジに決めて仕入れに行きました。明るい黄色のガーベラ、マトリカリアや、キラキラしたソリダスター、そして淡いピンクのスイトピー、水色のブルースター、グリーンはミントと決めていた花はすべてそろったのですが、カーネーションのレインボーと蔓を伸ばしたエンドウ豆をみつけて即追加することに。なんとタイミングのいいこと!仕入れって楽しいって思う瞬間です。


サクラの香りでリラックス
画像はあるイベントにお届けしたアレンジメントです。ピンクと淡い紫で可愛らしく少し大人っぽい感じでというリクエストをいただきました。かわいらしさはピンクのガーベラやスイトピー、トルコキキョウ。同じピンクでもバラはすこし大人な感じのピンクです。そしてパープルのトルコキキョウとスイトピーは花びらがフリフリで可愛いけれど色はちょっと大人のイメージ。桜(3本高く入れてあります)は、満開ではなくつぼみが少し開きかけの状態でしたけど、イベントの間に会場の暖かさでもう少し開いたかもしれません!東京の桜の開花、今年は早そうです。早く満開の桜の下を歩きたくなりました。桜の香りにはいラックス効果がありますから、春のきれいな空気をいっぱい吸い込んでゆっくりのんびりと。
ボックスフラワー
ミックスカラーでアレンジしたボックスフラワーです。ご用途をお聴きしなかったのですが、可愛くなればというお話が出ましたのでガーベラや小リンのバラ、水色のブルースターなどなど、色のバランスを見ながらアレンジしました。お渡した時に、「可愛い!」と喜んでいただけてこちらもうれしくなりました。やっぱり花は私たちを笑顔にしてくれますね!もっともっとたくさんの方々にお花がもたらす幸せをお届けしていきたいと思います。
ライブ会場へ
暫くUPするのをさぼっていたらもう今日は20日になってしまいました。遅ればせながらUPしたのは「昨年同様、黄色&オレンジで」というクエストでライブに御出演のアーティストさんへお届けしたアレンジメント。昨年の秋は黄色オレンジのオータムカラーでということでしたが、今回は春、同じ黄色オレンジ系でも全体的に明るめの色合いで軽やかな感じになりました。オンシジュウムが小さいチョウチョみたいでより春っぽい。早く本物のチョウチョが舞う姿を見たくなりました。

送別会の花束
画像は先日お届けした送別会に贈る花束です。紫のバラとアルストロメリアとピンクのバラとSPバラを使ってシックな大人の女性の雰囲気に。グリーンとして使用したローズゼラニュームは女性ホルモンの働きを活発にしてくれる、とても香りよいハーブです。節分が過ぎるとだんだん暖かい日も増えて陽ざしにも春らしさが感じられます。まさに「春が立つ」、地球が温暖化していると言われるけれど昔の人が肌で感じて作った暦と同じように今の私たちの肌も感じている・・・なんかすごいなって思います。
快気祝いのお花
画像は昨日お届けしたアレンジメント。快気祝いのプレゼントとしてお渡ししたいというご注文でしたので明るく元気にしてくれる黄色のガーベラと、その他は優しいオレンジやピンクの花と入れて穏やかな色合いでまとめました。カスミソウは心も身体をふんわり包んで癒してくれる花でもあります。お花をそばに置いて無理せずゆっくりして頂けたらと思います。
赤と黄色の組み合わせで
今日は朝から晴天で気持ちがいいです!画僧は昨日レストランで開かれた結婚のお祝いのパーティにお届けしたアレンジメントです。カタログからのご指定でしたが赤と黄色の組み合わせは高揚感を高めてくれる色でもありますから御祝のパーティにはピッタリ。送り主の方の「おめでとう」の気持ちが伝わってきました。使ったお花のメッセージは、赤バラ+アルストロメリア+ヒペリカムでいつまでも続く愛、そして黄色のオンシジューム+スイトピーで溢れる喜びと幸福感です。オンシジュームがライスシャワーならぬフラワーシャワーに?素敵な場に居られてお花もきっとうれしかったと思います。
ライブハウスへ
思いがけず午後から雪になりました。雨がふるがふるとは聞いていたまさか雪とは・・・積もらないといいけれど。それにしてもこのところの寒暖差の激しいこと!まあだんだん春が近くなってきた証拠ではありますから体調に気を付けながら、またコロナに気をつけながら春の訪れを待つことにいたしましょう。UPした画像はライブハウスへお届けした出演御祝のアレンジメント。フリージアの甘くスッキリした香はまさに正に早春の香りです。上からの画像を見たら、散らしたカスミソウは今日の雪みたい!
お祝いの花束
昨日今日の渋谷は暖かいです。週明けに予想されていた積雪もなくホッ!安心して仕入れに行くことができました。今の時期はとにかく仕入れ日の雪が一番心配なのです。お花はいっぱいあったのですが、仕入れに来ている人が月曜日なのに少ない気がしました。やっぱり緊急事態宣言が出ているせいなのでしょう。早く収まらないとまたまた3月が。。。。このところアレンジより花束のご注文が続いていて、今日PUしたのは御祝用の花束です。赤バラとカスミソウと+何かというご指定でしたので「マタドール」というカップ咲きの赤バラをメインに複色の濃いピンク系のガーベラ”レンブラント”とカスミソウで作成しました。


ライブハウスへのハートアレンジメント
早いもので1月ももう半ば。緊急事態宣言下ですが、コロナに負けず今日もライブ会場へ赤いハートのアレンジメントをお届けしました。昨日とは打って変わって春のような温かさ。その上、土曜日ということもあってか、渋谷駅周辺は結構人でにぎわっていました。もちろんコロナ以前の週末から見たら全然少ないのでスクランブル交差点も楽々横断出来ましたけど・・・しぶといコロナ、何とか早く退散してほしいです。


2021年の希望の光
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
松の内も明日まで、さあこれから、というときにまたもや緊急事態宣言?大変な新年のスタートになってしまいました。でもでも、必ずコロナは終息(せめて収束)する、そして2021年がアフターコロナの希望と喜びの年になりますように!という思いを込めて新年最初の画像は”明るい希望の光である黄色”のバラにしました。
花彩香 アレンジメント講座
昨日は「花の力でコロナを跳ね返そう」の3回目。コロナというストレスを跳ね返す、ハーブとスパイスのクリスマスリースを作りました。日本ではコロナに対する魔除けとして”あまびえ”が人気ですが西洋では昔から魔除けと言えばハーブ&スパイスです。グリーンはクジャクヒバ、ブルーアイズ、ブルーバード、エレガンティシマ、オリーブの5種類。同じグリーンでも色合いも質感も香りも違います。そしてオーナメントはシナモン以外はすべてフレッシュで、ニンニク、赤トウガラシ、ラディシュを使いました。ニンニクは魔除けの効果、トウガラシとラディシュは魔除け効果のある赤です。そしてニンニクも唐辛子もシナモンも体を温めて免疫力を高めてくれます。リースで楽しんだ後はぜひお料理に使ってコロナを跳ね返して頂たいと思います。